クリアグリップの早川建設

お問合せ

会社名Company Name
名前Your Name
ふりがなName Reading
メールアドレスMail Address
メールアドレス
(確認用)Mail Address Confirm
性別Gender
郵便番号Postal
 郵便番号検索
住所Address
電話番号Phone Number
お問い合わせの内容Contents

よくある質問 クリアグリップ

A. 一般的な床、土間仕上げでしたらできます。ただし、木質系の一部の床材、フローリングや木板張りなどはお奨めしておりません。また、コンクリートの土間はクリアグリップですと樹脂分が硬化する前にコンクリートに吸収されてしまい、適切な仕上がりが得られませんので、コンクリート面には「カパラグリップ」をお奨めします。
A. 一般的な洗浄には、中性~弱アルカリ性の生活用洗剤をご使用の上、表面の汚れを一般的なデッキブラシなどでこすり、水で洗い流す程度が適当です。洗い流す(水分を除去)方法は、ゴムモップ(ドライワイパーなど市販で、1,000円~2,000円)や水も吸える掃除機をおすすめします。また、弊社取り扱いの「柄付きブラッシングスポンジ」はブラシ部に専用の「マイクロファイバー」の効果で「水だけ」でも十分な洗浄効果を発揮しますのでおすすめです。
A. 「クリアグリップ」の施工時期はいつでもできますが、降雨後や仕上げ後の雨降りはNGです。防滑施工は湿気など水分を嫌います。また、気温も5度以上、35℃以下で、湿度は80%以下が目安です。
A.  「クリアグリップ」は、塗装塗膜そのものは10年相当の耐用年数を有しますが、施工場所の歩行者の人数、頻度により表面の摩耗や骨材の欠損など塗膜が残っていても摩擦抵抗は低下しますので、適宜の塗りなおし(メンテナンス)が必要です。1日500名以下のお客様が出入りされる商業施設で、2年程度でのメンテナンスをお奨めしています。
A. 防滑施工は外壁塗装工事や防水工事などと違い、常時人や車両が通り、場所も玄関、通路、車両など様々なシチュエーションがあるため、保証書は発行できません。また、防滑施工は転倒事故が起きないことを保証するものではありません。
A. できます。ただし、施工前にしっかり乾燥、施工後は完全に乾燥してからのご使用をお奨めします。
A, 使えます。クリアグリップ抗菌(こうきん)+(プラス)はHACCP(ハサップ)導入の飲食店や食品工場などで、600種以上の細菌、カビ、藻の繁殖を抑制し、環境整備に寄与する塗床材として、安心してご利用できます。
A. できます。ただし、場所によって若干の違いがありますが、1/6位(6メートル行って、1メートル上る)の勾配までが良いと思われます。勾配や場所によっては、「カパラグリップ」の吹付け施工もございます。いずれにしましても、対象箇所の現地調査をさせていただきます。
A.  「クリアグリップ」の骨材は、白、いぶし、赤の3色からお選びいただけます。
A. 施工の広さ、形状、天候等にもよりますが、「クリアグリップ」は50㎡まででしたら1日で仕上がります。ただし、現状の床、土間の汚れ、洗浄や乾燥時間によっては2、3日かかる場合があります。その際は対象箇所を事前に調査させていただきます。


よくある質問 カパラグリップ

A. 一般的な床、土間仕上げでしたらできます。ただし、木質系の一部の床材、フローリングや木板張りなどはお奨めしておりません。
A. 一般的な洗浄には、中性~弱アルカリ性の生活用洗剤をご使用の上、表面の汚れを一般的なデッキブラシなどでこすり、水で洗い流す程度が適当です。洗い流す(水分を除去)方法は、ゴムモップ(ドライワイパーなど市販で、1,000円~2,000円)や水も吸える掃除機をおすすめします。
A. 施工時期はいつでもできますが、降雨後や仕上げ後の雨降りはNGです。防滑施工は湿気など水分を嫌います。また、気温も5度以上、35℃以下で、湿度は80%以下が目安です。
A. 「カパラグリップ」の表面は10年相当の耐用年数はあります。「クリアグリップ」のように何年ごとのメンテナンスは特に必要ありません。なお、金属等で削られた場合はその部分を削り取り、補修することをお奨めします。
A. 防滑施工は外壁塗装工事や防水工事などと違い、常時人や車両が通り、場所も玄関、通路、車両など様々なシチュエーションがあるため、保証書は発行できません。また、防滑施工は転倒事故が起きないことを保証するものではありません。
A. できます。ただし、施工前にしっかり乾燥、施工後は完全に乾燥してからのご使用をお奨めします。
A. できます。ただし、場所によって若干の違いがありますが、1/6位(6メートル行って、1メートル上る)の勾配までが良いと思われます。勾配や場所によっては、カパラグリップの吹付施工もございます。いずれにしましても、対象箇所の現地調査をさせていただきます。
A. 色はカタログにも載っています、赤、チョコ、ダークブラウン、いぶし、グリーンの5色です。この中からお選びください。
A. 施工場所の形状、天候等にもよりますが、50㎡まででしたら1日で仕上がります。ただし、現状の床、土間の汚れ、洗浄や乾燥時間によっては2、3日かかる場合があります。その際は対象箇所を事前に調査させていただきます。